体操教室名を教えてください。
体操教室名:幼児体操教室
住所: 札幌市東区北27条東14丁目3-1
電話番号:TEL(011)751-5250
サイト:http://www.shsf.jp/higashi-gym/school.html?id=id4d9ab81bb6085183
幼児体操教室を始めた時期と選んだ理由を教えてください。
習い始めた時期: 4歳 0ヶ月〜
理由:幼稚園を年中から入れようと思い年少の期間は習い事でもしようと思いました。体を使って体力をつけさせたかったし、体操は全体の筋肉のバランスにとても大切だときいたので入れようと思いました。
幼児体操教室の月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:1000円
教材費等:なし
幼児体操教室に習わせてできるようになったことと時期を教えてください。
跳び箱: 2段 5歳 0ヶ月〜
でんぐり返り: 4歳 4ヶ月〜
平均台: 4 歳 5ヶ月
鉄棒の前回り: 5歳 0ヶ月〜
鉄棒の逆上がり: 歳 ヶ月〜
幼児体操教室の口コミをお聞かせ下さい。
市の体操教室でした。
親子体操教室と幼児体操教室に通っていました。
親子体操教室は10人くらいのお母さんと子供と女の先生とのんびりゆったり行っていました。
バランスボールを使って親子でぴょんぴょん飛び乗ったり、バランスボールの上をごろごろ這ったり、音楽をかけて回ったり抱っこしたり、親の私もとてもリフレッシュができてすっきりしました。
次に通ったのが幼児体操教室、こちらは子供だけが先生2人と体操をします。
親ははじっこで座って見ていて、水分補給に来た子供に水を飲ませたり汗を拭いてあげたりしました。
うちの子供は人見知りと場所見知りが激しく初回は怖がって私にくっついて見学をしました。
2回目は女の先生がとても優しくて、フリスビーを使って私から子供を引き離してくれてずっとその女の先生にくっつきながら体操をしていました。
三回目以降は、だいぶ場所や人にもなれたのか自分からとことこもう一人の男の先生のところまでいって挨拶したりと笑顔が見えました。
内容は、円になってフラフープを運転のハンドルに見立てて走り、止まれ!の掛け声でぴたっと止まったりまた全速で逆方向で走ったりでした。
毎回内容が変わって、そして徐々に難易度も高くなっていき、難なくついていける子は楽しいと思います。
うちの子はゆっくりな性格なので途中からついていけないかんじでした。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。