通っている習い事名を教えてください。
教室名:東武スポーツクラブかしわ
住所:千葉県柏市新柏1-1522-8
電話番号:04-7164-5353
サイト:http://www.tobusports.co.jp/branch/kashiwa.html
東武スポーツクラブかしわを始めた時期と選んだ理由を教えてください。
習い始めた時期:7歳3ヶ月〜
理由:学校での水泳の授業が少なかったため危機感を覚えたました。
習い始める時期については、長男が保育園のときから始めて体調不良で休むことも多く、なかなか進級子どものやる気がトーンダウンしてしまったこともあり、その反省を踏まえて、ある程度体力がついてからテンポよく進級できそうな時期を見計らって始めました。
東武スポーツクラブかしわ月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:7700円(週2回の場合)
教材費等:水泳キャップ540円 スクール指定のバッグや水着はキャンペーン期間を利用して無料でした。
東武スポーツクラブかしわの口コミや体験談をお聞かせ下さい。
長男のときには、オリンピック選手も出しているというクラブの系列スクールに通っていました。
そこで基本的なことからみっちり指導してもらえると期待していたのですが、あまりに指導が厳しすぎ、実際に泳ぎを始めるまでのところ(ボビング等)で非常に時間をとり、そのせいか子どものやる気もどんどんなくなっていって進級も遅れるという悪循環にはまってしまいました。
次男のときにはその反省も踏まえて、親としては4泳法がマスターできればいいという考えであまり厳しすぎず、自宅から自分でも通える範囲内のスクールに行くことにしました。
設備的には最低限という感じではありますが、学校の友達もたくさんいるせいか本人のモチベーションが下がることなく、むしろ競争相手、遊び相手がたくさんいることでよろこんで通っているように見受けられます。
長男のときには車もしくは電車でないと行けないところにあったので振替のときにも親が休日のときにしか振替できず、消化できないこともありましたが小学生から始めたこと、また家から徒歩でも10分かからないところにスクールがあることで一人でも行かせられるので振替もきちんと消化でき、進級も順調です。
1年かからずにクロールをクリアできたので、この調子なら目標も早く到達できそうで懐具合からもうれしい限りです。
高学年になるともしかしたら受験かも知れない、とも思っているのでそこに集中するためにも、あまりに形にこだわりすぎるよりも、最低限どこに目標を定めるのか、をきちんと考えたうえでスクールを選ばないといけないな、と本当に痛感しています。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。