通っている習い事名を教えてください。
教室名:マックスポーツ国分寺 スイミング
住所:東京都国分寺市南町2-17-1
電話番号:042-328-7500
サイト:http://kokubunji.macsports.jp/
マックスポーツ国分寺 スイミングを始めた時期と選んだ理由を教えてください。
習い始めた時期:8 歳2 ヶ月〜
理由:小学校の水泳の授業ではなかなか技術的な指導がされていない一方で、検定試験があって体育の成績に関係するので、水泳教室でプロの先生に基本からきちんと教えてもらって水泳技術を身に付けてほしいと思ったため。
マックスポーツ国分寺 スイミングの月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:7030円
教材費等:水着2600円、キャップ500円、指定トレーニングウエア上下4000円
マックスポーツ国分寺 スイミングの口コミや体験談をお聞かせ下さい。
こちらのスイミングスクールには4歳の頃から短期教室の形で参加していました。初めの頃は水を怖がって、顔をつけることもできなかったのですが、数回短期教室に通っていくうちに、だんだん慣れてきたので正式に入会して通うようになりました。
コーチの先生は皆さん明るくて、子供たちのやる気を盛り上げてくれるので、教室は楽しい雰囲気で進んでいきます。
我が家の子供は怖がりで、とても慎重な性格なのですが、その性格に合わせて無理なく丁寧に水慣れから水中歩行、伏し浮きやバタ足へと徐々に進めていってくれます。
始めの頃は慣れるまで腰や腕にヘルパーをつけて水に入るので、怖がる子供も安心して水に体を任せることができます。
プールの中や更衣室、トイレなども清潔で明るい雰囲気です。スイミングスクールの他にも、体操教室や空手、キッズダンスなども行われていて、いつでも子供たちのにぎやかな声が施設内に響いているので楽しい雰囲気です。
また、送迎バスも初回の登録費用がかかる以外は無料で利用できるので、国分寺周辺の市のかなり広い範囲から子供たちが通ってきています。
こちらで水泳を始めてから、我が家の子供は水を怖がらなくなって積極的に水に浮いてバタ足を練習するようになり、学校の水泳の授業にも自信を持って参加できるようになりました。
夏休みなどに海やプールに行った時も、習ったことを基にして、落ち着いて泳ぐことができるようになってきたので、親としても安心して夏のレジャーを楽しめるようになりました。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。