通っている習い事名を教えてください。

教室名:BSCバディースポーツクラブ
住所:神奈川県横浜市南区宿町2-36グレイス蒔田第2-2F  
電話番号:045-731-7917
サイト:

BSCバディースポーツクラブを始めた時期と選んだ理由を教えてください。

習い始めた時期:   4歳 10ヶ月〜

理由:幼稚園で体操教室をしてもらえるので、子どもを連れて別の場所に移動しなくて済むのがありがたかったからです。
また、同じ幼稚園の先輩ママさん達も良いとおすすめだったのでお願いしました。

BSCバディースポーツクラブの月額費用と教材費等を教えてください。

月額費用:6480円

教材費等:

BSCバディースポーツクラブの口コミや体験談をお聞かせ下さい。

先生が子ども達からも親からも、とにかく人気があります。明るく礼儀正しい先生で、幼稚園の運動会でもお手伝いに来ていただき盛り上げてくれます。

毎週の体操教室でも基礎をしっかり、子ども達も楽しみながらやっています。年中になってから体操教室には入れるので、私の子どもも年中になったら直ぐやりたいやりたいと言われ申し込みました。理由を聞いたら先生が好きとのことでした。毎週体操教室の日は、先生に会うために早起きして幼稚園に行っていました。

また、バディーでは夏休みなどに短期間の集中教室もやっています。場所は幼稚園ではないのですが、鉄棒や跳び箱など各コース15人までで、少数人数で教えてくださるのでとても人気があります。実際予約を電話で取るのですが、なかなかつながらなくて、もう締め切りということがありました。

夏休みに鉄棒と跳び箱のコースに申し込みました。子ども達のレベルも高いのですが、教え方も感心するほど熱心で上手です。いろいろな道具を使いながら、子どものやる気や逆上がりのコツなどを教えていただきました。跳び箱では8段に挑戦しました。先生は子どもの恐怖心をうまく取り除き、子ども達が笑顔でどんどん跳んでいく様子には圧倒されました。行って本当に良かったと思います。

幼児教育の有無が学力の差になるってホント?

幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。




子どもの頭を賢くする幼児教室リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。

右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。

WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。



3:月刊ポピー



通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。

小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。