通っている習い事名を教えてください。
教室名:ジャクパ大阪
住所: 阿倍野区松崎町2-3-43
電話番号:06-6629-6565
サイト:http://www.jacpa.co.jp/
ジャクパ大阪を始めた時期と選んだ理由を教えてください。
習い始めた時期: 4歳9ヶ月〜
理由:少人数で、先生がとても感じのいい人だったので。(普段から体力が余っていて体をもっと動かせる塾に行きたくて探していた所、幼稚園付属の体操塾がある案内をもらい体験したあとすぐに入塾しました)
ジャクパ大阪の月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:6912円
教材費等:900円(保険)540円(出席手帖)
ジャクパ大阪の口コミや体験談をお聞かせ下さい。
クラス分けが年齢別で細かく分かれているので大きな差を感じることなく、少人数性なので、理解できなくても取り残されることもなく、子供がものすごく伸び伸びと遊ぶように体操を学んでくれています。
体操塾に通わせたかったのは、普段から体力があまって公園で遊ぶ程度では発散できてないようだったので、なにかサッカーか、水泳などの習い事を考えていたのですがジャクパの体操塾は幼稚園に出張で来てくれて送り迎えが必要ないし、友達も知っている子ばかりという
不安のない状態で始めることができたので、とてもよかったです。
自然に習い事が出来ているのがとても気に入っています。
塾に入りたては、ただの暴れん坊で、あまり人の言う事を理解できている様子の無かった子供が毎週、毎週、紙一枚程度にですが、先生の言う事を聞くようになり周りの友達のことも気にする様になり次に何をするべきかなどを理解できるようになり、課題もだんだんこなせるようになってきて、毎週すごく楽しそうに過ごしています。
普段は参観日等がないと、幼稚園での子供の様子を知ることが出来ないですがジャクパの体操塾は、幼稚園に出張してくれて、塾の時間は見学が可能なので、他の子供も含め、様子を知ることができてプラスαなおまけが付いていてとっても有難いです。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。