通っている習い事名を教えてください。
教室名:アクトス明石魚住スイミング
住所;兵庫県明石市魚住町清水西宿1923-2
電話番号:078-941-5546
サイト:www.axtos.com/shop/akashiuozumi
アクトス明石魚住スイミングを始めた時期と選んだ理由を教えてください。
習い始めた時期: 5歳1ヶ月〜6歳12ヶ月
理由:幼稚園で水泳が始まり、まわりにも習っている子が多く、本人が習いたいと希望しました。
よく風邪をひく子だったので、体力向上にもいいかな、と思い、通うことになりました。
アクトス明石魚住スイミングの月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:6500円
教材費等:指定の水着・帽子・かばんでで約5000円
春季講習、夏季講習に参加したあと入会すると割引があります。
アクトススイミングの口コミや体験談をお聞かせ下さい。
初めは水のかけっこや、バタ足など、水に慣れることから始まりました。
慣れると、ヘルパーをつけて、5mくらい泳ぎます。
月末に進級テストがあります。水をかけられても泣かない、水の上で浮くことができる、等々、かなり細かく項目があり、級が分かれています。
先生によって判断基準が微妙に違いますが、子供のやる気を持続させるため、始めのうちは大体合格できます。小さいクラスは優しい女の先生で、泣く子も先生がずっとおんぶしてレッスンをしてくれます。レッスンが終わったあとも、更衣室に来て下さり、その日の様子を保護者に報告してくれたり、子供に声掛けをしてくれます。
上のクラスになると、だんだんと厳しい先生になり、挨拶や小さい子を優先する、等といったマナーも教わっていました。
教室は大きなガラス張りになっており、保護者は子供の様子を見ることができます。声は聞こえません。
我が子は2年弱通いましたが、クロール25m泳げるようになりました。
クロールの次は背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ、の順になっているようです。
バタフライが終わると、メドレーでタイムを計ったりと、かなり本格的になっていきます。
残念だったのは、先生が3か月おき位にコロコロ変わってしまうため、せっかく慣れてもまたお別れ…という事が多かったです。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。