通っている習い事名を教えてください。
教室名:川越スイミングスクール
住所:川越市旭町2-15-5
電話番号:049-244-8871
サイト:http://www.swimming-school.jp/cp-bin/kawagoe_xoopscube/html/
川越スイミングスクールの月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:7300円
教材費等:なし
川越スイミングスクールの口コミや体験談をお聞かせ下さい。
川越において、40年近くの歴史のあるスイミングスクールです。
長い歴史がある為か子供たちへの対応に慣れた様子がスクール全体に感じられます。
周辺は一方通行の道路や交通量の多い道路があり、道路事情はとても良いとは言えません。
しかし、スクールの近くにはスーパー等があることからスクール自体の駐車場以外も充実しており、待ち時間に近くで買い物を済ませることもでき、大変勉強です。
バス送迎もあります。場所によっては週2回のところもあります。1回のみらの場所を含めると、かなり広い範囲をカバーしていると思います。
歴史があるだけあって、施設は多少古く感じます。ロッカーも備え付けのドライヤーもひと昔のものです。
市内に新しいプール・スクールが2つでき、古さは多少目立つのかもしれません。
先生も人によってはレベルが低く感じるようです。
いかにも水泳している、といった感じの先生も多いのですが、ふくよかな先生もいらっしゃいますし、年齢が高めの先生もおられます。
子供たちへの対応は手慣れた感じなのですが、そういう先生がいることが一部の保護者には不安を抱かせ、スクールをやめる遠因となるようです。
こちらでスイミングを初めてから、子供は風邪をひくことがほとんどなくなりました。
気管支を鍛えるということを目的に水泳を始めさせたので、目的は達成した感じです。
また、学校以外の友達も多いようで楽しく通っています。
スイミング以外にも、スキースクールやキャンプ等のイベントもあります。
川越スイミングスクールだけでなく、同系列のスクールの子供たちも参加するので、いろんな所の知り合いができ楽しかったようです。
子供の体を強くする、友達を増やすという目的は達成できたので本当に満足なのですが、直近の消費税増税時の値上げ額が他のスクールよりも大きかったのが不満です。
また、曜日や級によっては、人数が多く感じます。
他のスクールを知らないのでそれが適正なのかどうかは判断できかねるところです。
初心者が始めるにはとても良いところだと思います。
短期教室や無料体験がありますので、それで自分達親子に合うかどうか検討してみるとよいと思います。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。