通っている習い事名を教えてください。
教室名:大宮スキミングスクール西校
住所:さいたま市大宮区三橋2-351
電話番号:0486254141
サイト:
大宮スキミングスクール西校の月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:6480円
教材費等:なし
大宮スキミングスクール西校の口コミや体験談をお聞かせ下さい。
1年生からスイミングに通い始めました。
バスの送迎が1年生からという条件もあったので、ちょうど自分でお着替えの練習にもなると思ってので、バス送迎で通い始めました。
全く水が顔につけられないくらい怖がりの状態から始めました。
でも足のつく小さなプールで滑り台で遊ばせてくれるところから始まったので怖がることなく行けました。
水に顔をつける練習や目を開ける練習に輪投げの輪っかやおもちゃをプールの下に落としてそれを拾う練習は遊びながらなのに顔がつけられるようになったのでよかったと思います。
水中ジャンプのテストはちょっと怖がっていたのでなかなか合格しなかったのですが、その壁をしっかり超えるように見てくれていたので、水を怖がらずにいけるようになってのではないかと思います。
次にヘルパーをつけてプカプカ浮きながら輪くぐりをしたり浮く練習もとても楽しそうでした。
ヘルパーが腕についているので、全く怖がらずに浮いているし、次にけのびの練習にもすんなり手を伸ばすこともできました。
しかし、けのびもヘルパーなしでできるようにならないと次のクロールに進級できないのでその怖さの壁にまた時間かかりました。
どうしても怖さで体に力ご入ってしまい浮くことができず、合格をもらえませんでした。
周りの子がどんどん進級していくなかでけのびの練習で1年もかかっていると親としてはイライラすることも多く、先生に電話して、何がダメなのかを聞くほどでした。
親がいくら心配しても恐怖の壁が越えられないと合格できないので難しいところでしたがけのびとばた足が合格できた頃にはスムーズにクロールへ進級できたので安心しました。
やはり先生はこの壁を乗り越えることに時間がかかる子供もいますとおっしゃっていた通り、時間はかかってもなんとかなるというのがわかって一安心しました。
それからクロール、背泳ぎ、平泳ぎがスムーズに合格できたのでやはり最初の基礎は大事だなぁと痛感しました。
あまりキレイなかたちで泳いでいないのが気になるところですがなんとか三年で一通り泳げるようになったのでよかったと思います。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。