通っている習い事名を教えてください。
教室名:野球塾RISE
住所:大阪市鶴見区焼野1-11-15
電話番号:06-6914-4350
サイト:http://blogs.yahoo.co.jp/rise_y_s_start
野球塾RISEの月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:7000円
教材費等:なし
野球塾RISEの口コミや体験談をお聞かせ下さい。
息子が中学生の間の3年間指導いただきました。月2回のレッスンを受けさせていただきました。息子は投手でしたが、投球フォームの改善、調子を落としたときの投球フォームのチェックの仕方をわかりやすく教えていtだきました。
また、バッティングについても小学校時代にみようみまねで身についたフォームを改善いただきました。中学の息子に対して、わかりやすくかつ興味深い技術的な指導をしていただけました。現在は高校球児ですが、その基礎をこの野球塾で作っていただきました。
基礎トレーニングについても、まず、そのトレーニングの必要性や効果をしっかり教えていただいた上で、高価なトレーニングマシンがなくても十分効果が期待できるトレーニングの方法や普段の生活で少し意識を変えるだけで効果があるトレーニングなどを教えていただきました。
走ることや腹筋や背筋などが面倒くさくてしかたなかった息子が、自分でメニューを決めて、家で自主練習するようになったことにはとても驚かされましした。「地味に 地道に」とコーチの方がよくいわれています。実践し続けるのは難しいことだと思いますが、この塾にはそれを中学や小学校の野球少年に無理なく実践させるノウハウと風土があるように思います。
練習場は倉庫を改装したもので、手作り感満載の環境です。手狭で豪華とはいえないかもしれませんが、いついっても整理整頓されていて気持ちよく練習させていただきました。最近、広めの場所に移転されたと聞きました。コーチには、場所だけでなく練習道具などについても工夫をしていただき、子供にとって本当に良い環境を提供いただいたと感謝しております。
レッスンのレベルですが、生徒のレベルにあわせて個人別に設定していただけます。やる気があればどんどん上達します。一方、やる気を見せない生徒には、本当に愛情をもって厳しくしかってくれます。
また、時には、プロ野球のシーズンオフには、コーチのお知り合いの現役のプロ野球選手や甲子園に出場した高校球児が練習場に足を運んでくれたりすることもあります。野球塾RISEは、子供のやる気スイッチをONにする素材のそろった環境だと思います。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。