通っている習い事名を教えてください。

教室名:ITCテニススクール スカイコートリラ
住所:〒651-1302 兵庫県神戸市北区藤原台中町1丁目2−2
電話番号:078-982-4005
サイト:http://www.i-tennis.co.jp/school/skycoat/

ITCテニススクール スカイコートリラの月額費用と教材費等を教えてください。

月額費用:5500円

教材費等:年会費1080円、教材費なし(ラケット・シューズは各自負担)

ITCテニススクール スカイコートリラの口コミや体験談をお聞かせ下さい。

私が趣味でテニスをしているのをきっかけに、小学校入学当時から娘がテニスに興味を示していました。
錦織選手の影響で、大人も子供もテニス人口が増え始めた頃で、娘が本当にテニスをしたいのか1年間様子を見ましたが、
ずっとテニスをしたいと言い続けていたので、まだ早いかなと思いながら、体験させてみることにしました。
いつか一緒にテニスができたら楽しいだろうなと思ったのもきっかけの一つです。

体験レッスンでは、知り合いが一人もいなかったので溶け込めるか私は気になりましたが、
コーチが上手にリードしてくださり、普段からこういう楽しい雰囲気でレッスンが行われているのが伝わりました。
実際、私の不安をよそに、「楽しい!!」と嬉しそうに駆け寄ってきたので、入会を即決しました。

コーチは大学生の若い男性が多いです。
レギュラークラスの他に振替のクラスで複数のコーチに教わってきましたが、
どのコーチに当たっても、子供が好きでユーモアを含めながらしっかり指導してくれていると思います。

1コート1コーチに最大10名のレッスンで、コーチと打ち合いをしたり、順番を待っている子供たちは、
ボールの投げ合いや片足を上げてバランスを取る練習をしたり、カリキュラムに無駄がないように組まれているように思います。

コーチはレッスンが続くので、普段子供の様子をじっくり伺うことは難しいですが、
数か月に一度スクールにレッスンノートを預けて一人一人にコーチがメッセージを書いてくださいます。
ちょっとしたやり取りですが、子供の良い点、伸ばすべき点など、参考になっています。

屋外のスポーツなので、雨天の場合は振替レッスンでの受講になります。
その場合、インターネットで予約が取れるのも便利で活用しています。

週1で5500円のレッスン料金もお手頃だと思います。
月謝には、週1レッスンの他に、もう1レッスン受けられる特典も含まれています。
その特典で、ラリーに特化したイベントに参加・上達したらトーナメントに参加・追加レッスン受講に加え、
スクールでテニス用品を購入することもできます。

また、スクールでの買い物やレッスン受講ごとにポイントが付与され、貯まるとスクール内の買物で使用できます。
月謝だけでこれだけの特典が付いてくるのは、なかなかお得で嬉しいことだと思います。

テニスもコーチも大好き!と、週に1回じゃ足りないというほど楽しく通えています。

幼児教育の有無が学力の差になるってホント?

幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。




子どもの頭を賢くする幼児教室リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。

右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。

WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。



3:月刊ポピー



通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。

小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。