体操教室名を教えてください。
体操教室名:1日体育マスター
住所: 埼玉県レイクタウン3-1-1イオンレイクタウン
電話番号:048-990-1273
サイト:JEUGIAカルチャースクール
1日体育マスターの月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:3000円
教材費等:特になし、運動出来る洋服、タオル、水筒
1日体育マスター 体操教室の口コミをお聞かせ下さい
今回、こちら受講しましたのは、5歳の息子の運動能力を上げるための参加です。
こちらの講座は、継続では、なく毎回1回特別講座なので、とても参加しやすく、3度受講しています。
日程も、比較的に入りやすい土日や祭日を講座日に当てていただいているので、毎回人気が高く殺到しています。
人数も10人から15人前後で年中から6年生くらいのクラスですが、少人数でも、能力分けをしてくれて、その子の能力に合う指導をしていただいてます。
過去にもいろいろこちらのクラスに参加しましたが、だいたい内容は、縄跳び、跳び箱、マット、鉄棒のクラスに分かれていて、自分の苦手なクラスを選択できるようになっています。
息子にこちらの講座を話して、参加の有無を相談したところ、絶対にやりたいと言っていて喜んでいました。
当時の息子は、縄跳びの講座と、鉄棒の講座2つを受講しました。
息子は、年長の時から、身長も大きく体重も、そこそこあり、大きいほうでしたので、よく小学生の低学年に間違われるほどでした。
初めは、親子で教室に入り、今回の講座の説明や、発表の時間などを説明されて、親は、外へ出され、子供は、練習と言った形式です。
子供達は、一生懸命練習に励んでました。
あっと言う間に時間が過ぎて、発表の時間になったので、親が呼ばれ、一人一人、練習した成果を発表します。
出来ても出来なくても、先生は、その子に、いい点と悪い点をしっかりアドバイスしてくれて、今後の課題にして練習するように言って頂けます。
子供達も、先生にいいアドバイスを頂き、終わりの時間が近づいても、なかなか練習をやめようとはしません。
時間も少し過ぎても、次の講座の時間まで少し時間がある時は、先生は、しっかり子供達の話を聞いてくださるいい先生です。
最後に、先生と子供達と写真を撮って、終了となります。
こちらの講座は、1日体育マスターの講座で、本来なら、こちらの施設で常時開催して頂きたい講座なのですが、講師の先生が、東京に拠点を置きながら、日本全国を回って指導してくださるため、中々こちらの地域だけとは、ならないようなのです。先生は、30代くらいの男性の方です。
人気が高い理由に、アイドルの方たちのスポーツなどの指導もされると言うとても人気のあるスクール所属の先生らしいです。
また、機会がありましたら、参加させてみたいとおもいます。
息子もこちらの講座が大好きみたいなので、私も参加させた甲斐があります。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。