体操教室名を教えてください。

体操教室名:セントラルフィットネス千葉
住所: 千葉市中央区新町18-14  
電話番号:0432438800
サイト:

セントラルフィットネス千葉の月額費用と教材費等を教えてください。

月額費用:5000円

教材費等:0円

セントラルフィットネス千葉体操教室の口コミをお聞かせ下さい。

同じ場所でスイミングを習っていて以前はこのセントラルには体操教室はなかったのですがちょうど子供が体操を習いたいと言いだし他の教室をいろいろと探していたところちょうどスイミングを習っているセントラルで体操教室が始まることになり体験教室に行ってから正式に入会しました。

プールに入会しているので月謝も少し安くなりスイミングで教わっているコーチが体操のコーチをしてくれるということで子供自身も安心して体操教室を始めることができました。基本的には鉄棒、マット運動、跳び箱を教えてもらっておりその他にも縄跳びやドッジボールなども遊び程度ではありますが教わっています。

一週間に一回の教室なので順番に跳び箱や鉄棒などを教わっていますが体操を習い始めてからビックリしたのがとても硬かった身体がいつの間にか柔らかくなっていました。前屈などは簡単に指先が床につくようになっていたので体操前のストレッチによってやわらくなっていたようで短期間にこんなに変わるのかとびっくりしました。

元々運動は苦手ではないですがサッカーや野球には興味がない子だったのでお友達が習っているスイミングを一緒に習い始めたところや体操に興味を持ち始めて自分から進んで習いたいと言っただけにやる気もあり背が小さめなので一年前までは前周りにも苦戦するような状態でしたが体操を習い始めてから7か月ほどですが今は逆上がりもできるようになりました。

まだ習っている子が小学生の低学年ばかりなのであまり難しいところまでは進んでいないのですが全くやったことのない跳び箱も数回練習して6段まで飛べるようになっておりマット運動も側転はできるようになりました。

基礎運動から教えてもらえることは小学校の低学年の子供にはとてもありがたく覚えるのも早いので子どももやりがいを感じているようです。

スイミングもお友達と楽しく通っていますが自分がやりたいといった体操はコーチもフレンドリーに接してくれてできた分だけほめてもらえることもやりがいになっています。うちの子はまだ行ったことはないのですが定期的にかけっこ教室や逆上がり教室なども行っているので本人のやる気次第ではそちらのほうも申し込みをしようと思っています。

毎回同じ練習をするわけではない体操は子供的にも飽きることなくメリハリをつけながら練習することができるのでこれからも続けていくつもりです。男の子だからサッカーや野球と決めつけずに本人がやりたがった体操を楽しくやりがいを持って続けられる教室でコーチにもとてもよく教えていただいているので親的にも満足しています。

幼児教育の有無が学力の差になるってホント?

幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。




子どもの頭を賢くする幼児教室リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。

右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。

WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。



3:月刊ポピー



通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。

小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。