体操教室名を教えてください。

体操教室名:幼児体育研究所
住所:   広島市安佐南区東野
電話番号: 0829-62-4327

幼児体育研究所を始めた時期と選んだ理由を教えてください。

習い始めた時期:  6 歳 2ヶ月〜

理由:通っていた幼稚園で導入されて小学生クラスが始まったので 年長のとき体験を見学しなのですが、遊びなから運動能力を引き出すと言う方針だったので。

私自身も習い事は楽しくさせたいと言う考えだったのでぴったりだと思い決めました。

幼児体育研究所の月額費用と教材費等を教えてください。

月額費用:4,860円

教材費等:なし

幼児体育研究所に習わせてできるようになったことと時期を教えてください。

跳び箱: 7段  7歳 6ヶ月〜
でんぐり返り:  3歳 ヶ月〜(幼稚園の時には出来ていた)
平均台: 4 歳 ヶ月
鉄棒の前回り:  6歳 3ヶ月〜
鉄棒の逆上がり: 6歳 10ヶ月〜

幼児体育研究所の口コミをお聞かせ下さい。

子供の通っている体操教室はとにかく楽しんで体を動かすというのがモットーです。
年長のときに幼稚園で体験を見学した時に、こども達が大笑いしながら楽しそうに運動していて 1時間があっという間に終わった感じでした。

小学生クラスも作るという事で通わす事にしましたが 毎回楽しいと喜んで通ってました。
最初は基礎をしっかりと。その中で跳び箱や鉄棒、縄跳びなどをやっていきました。

1年生のとき、まだ同級生は逆上がりが出来ない子が多かったようですが、体操教室に通う男の子は全員できるようになってました。

縄跳びも、幼稚園の時は肩から縄を回す感じだったのが、1年生で肘から回すようになり、今では綺麗な飛び方をして2重とびは余裕で出来るようになり、後ろ2重とびも出来るようになりました。

教室の始まりは基礎・運動という感じですが 終わる前にドッチボールや鬼ごっこなど遊びを交えてボールの投げ方、瞬発力をはぐくむ動きを習得できたような気がします。

年に1回、こどもの成長を確認する感じで、親子で参加するのですが、1年の時ドッチボールで親子対決をした際は親の圧勝でした。
しかも、2年生の最後のときもドッチボール対決をしたのですが 今度は子供の圧勝でした。

迎えに行ったとき、遊んでるようにしか見えない感じでしたが、1年でものすごく成長を感じました。
1つのスポーツに特化して通わすのも良いと思いますが、いろんな動作の基礎をしっかり教えてもらえるので通わせてよかったと思います。
何よりこどもが楽しんで通ってることが1番だと思います。