体操教室名:トミオカ体操スクール東住吉校
住所:大阪市東住吉区照ヶ丘矢田4-14-16
電話番号:06-6790-9077
サイト:
トミオカ体操スクール東住吉校の月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:9720円 冷暖房費500円
教材費等:
トミオカ体操スクール東住吉校の口コミをお聞かせ下さい。
体操教室の場所については、少し交通の便が悪く、公共交通機関では行きにくい場所でした。
体操スクール自体はあまり大阪市内にないので、皆さん、いろいろな場所からかよっているようでした。
通学バスがあり、有料ですが、受講しようとする時間に間に合うように、自宅の近所まで迎えに来てもらえます。
駐車場も数台分ありましたので、自家用車での通学もOKです。
ただ、競技会などのイベントの時には、200人以上がいっきに参加するので学校道路は、かなり混雑します。
日ごろの授業は、レベルごとにクラス分けされており、無理なく指導を受けられる状況です。
また、トランポリン、アクロバットのコースと体操競技のコースも分けられています。
体育館の入り口に見学者用のベンチが数客置かれていますので、自分の子供が運動しているのも見ることができます。
指導を受けている子供たちもさまざまな年齢層です。3,4歳くらいからの受講もOKです。このくらいから指導を受けるとオリンピックも狙えると思います。
実際、オリンピックの強化選手に選出されている中学生もいます。テレビ番組が時々取材に来ていて、東京五輪を目指すという番組取材がされています。
きびしさのある選手コースとそのタマゴたちのコースに二分されています。
指導に当っている先生方も当然、体操経験のある方々ですので、安心して子供を預けられます。
まず、授業の開始は、準備体操からはじまります。体育館をランニングした後、柔軟体操になります。これが、なかなかのくせもので、体が固い子供には大変な試練です。
目に涙を浮かべながら頑張る子供もいます。
それから、体育館の天井にくくりつけられているロープを登ったり、棒を登ったりして、筋力アップもしていきます。
その後、マット運動などを通じて、各子供のレベルにあった課題を練習します。
先生は、模範となる運動の見本をみせて、そのあと、子供を順次見ていくことになります。子供が怖がって尻ごみしていたりするのも
なだめたり、鼓舞したりしながら、上達を促がしていきます。ですので、たまには、怒ったりすることもあるし、笑いが出たりすることもあります。
先生の人柄もたいへん良く、生徒をほめてのばす感じの指導法です。
一方、選手クラスに関しては、毎日、かなりの練習をさせている様子です。子供自体も世界レベルを目指す事を自覚しています。
スクール全体で調和のとれた指導をとりいれているというわけです。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。