体操教室名:タック桃山
住所:   大阪市天王寺区筆ヶ崎
電話番号:06-6773-2496
サイト:

タック桃山の月額費用と教材費等を教えてください。

月額費用:6800

教材費等:Tシャツ、短パンは指定のものを購入

タック桃山体操教室の口コミをお聞かせ下さい。

JR桃谷、JR鶴橋、近鉄上本町から徒歩圏内です。タック桃山のスポーツクラブ内にあり、キッズ向けにはスイミング、体操、空手、チアリーディング、バレエ、ゴルフなどもあります。満3歳までのクラスが最年少のクラスとなり、午前中に授業があります。体験授業が1回あり、その結果入会するかを決めます。体験授業は無料でした。

タック桃山のある大阪市天王寺区は子供の数が上昇していることもあってか、体験授業は順番待ちでした。2年前の状況ですが、たぶん現在も順番待ちだと思います。スイミングにも通っていますが、こちらは体験授業まで20人以上の待ち人数でした。入会を考えられる方は、とりあえず体験授業の順番待ちの予約をされておくことをお勧めします。順番待ちの間に他のスクールの体験授業に行かれるのもひとつだと思います。タック桃山の体験授業の予約は電話でできます。 我が家は娘が1さい半から3歳になるまでお世話になりました。

(3歳になってからスイミングに移行しました。体操生がスイミングに移行の場合でも、体験授業の順番が先の回ってくるなどの特典はありません。)体験授業時は動きやすい私服で受けることができます。体育館シューズは履かずに、みな裸足です。コーチも裸足です。1クラス8人程にコーチが2人です。コーチは基本的にクラスごとに固定で男女どちらのコーチもいらっしゃいます。娘のコーチはお二人ともとても熱心、子供にも大変優しかったです。子供もコーチのことが好きでした。体験授業時から母子分離です。全面ガラス張りの待合で保護者は見学します。

体験授業時はお母さんと離れて泣いてしまうお子さんがほとんどですが、コーチが抱っこしたり涙を拭いたりのフォローしてくださります。そのまま入会して数回通うとほとんどのお子さんが、泣いていたのがうそのような笑顔になります。内容は、幼稚園のように音楽かけながらコーチの後ろをついて走ったり、ウサギをしたりします。鉄棒はひとりずつ補助をしてもらいやります。子供たちが一番楽しそうにしているのが、授業最後にするサーキットです。

跳び箱でジャンプ台やフープでケンケンをする場所、滑り台、と長いトンネル、鉄棒など毎回違うサーキットが準備されます。子供たちはそれぞれ自由に好きなところから回ることができます。ずっとトンネルの中にいる子供もいてみている側も楽しかったです。3歳以上のクラスになると本格的な体操をするようです。3歳以下のクラスは幼稚園準備に最適です。私は通わせて良かったと思っています。

幼児教育の有無が学力の差になるってホント?

幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。




子どもの頭を賢くする幼児教室リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。

右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。

WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。



3:月刊ポピー



通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。

小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。