体操教室名:玉名トランポリンクラブ
住所:熊本県玉名市
電話番号:090-7926-8023
サイト:http://www.tamana-trampoline.com/index.html
玉名トランポリンクラブの月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:3000
教材費等:なし
玉名トランポリンクラブの口コミをお聞かせ下さい。
現在二人の子供をトランポリンクラブに通わせています。きっかけは小学校のレクレーションでトランポリン体験をしたことでした。
その体験がとても楽しかったようでトランポリンをやってみたいと子供から言い出したので習わせています。
今通っているクラブはコーチに元日本代表候補にまでなった方がいて、かなり本格的です。
クラブにはレクレーションコースと競技コースがあり、レクレーションは楽しみながら取り組むコース、競技コースは実際にテレビで見るようなクルクル回転する技もやるコースです。
現在子供はレクレーションコースに所属していますが、レクレーションコースにも級があり、バッチテストと呼ばれるテストに合格すると級が上がって行く仕組みです。
頑張れば級が上がって行くので、子供はそれを楽しみに頑張っています。また、級ごとに技が追加されていくため新しい技が出来るようになるのも楽しいようです。
よくトランポリンは体幹が鍛えられるといいますが、実際少しの時間飛んでみると結構身体にきます。
子供たちは楽しそうにやっているため特に意識はしていないと思いますがかなり体幹は鍛えられているのではないでしょうか。
またトランポリンでも技を美しく見せるために身体は柔らかい方がよく、準備運動としてマット運動が取り入れられています。
競技コースの子達のマット運動はそれは美しく、身体が柔軟になるのもこのクラブのいいところだと思いました。
はじめてみると意外と競技人口が多いことにびっくりしましたが、とはいえ、まだそこまでメジャーな競技ではありません。
当然競技人口も少ない部類だそうです。特に男子の競技人口が少なく、しっかり練習すれば大会で上位に食い込むことも夢じゃないそうです。
将来オリンピックを目指したいと思うのであればいい競技かもしれません。
親として私がトランポリンを子供に習わせて一番良かったと思うのは、テストなどで人前で演技をすることです。
テストでは試験官の前で観衆の前で一人で演技しないといけません。当然誰も助けてくれない環境の中でいかに自分をしっかり表現できるか、練習してきたことが出せるかが勝負になります。
そんな環境の中でもしっかりと演技をし、試験官に挨拶している様子をみると成長を実感することができました。
なかなか、普通は始めるきっかけの少ないスポーツですが、子供にとっては楽しく取り組める競技でもありますし、スポーツとしても決して簡単なものではないので、機会があれば一度やってみると面白いと思います。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。