体操教室名: 株式会社リージョン 乳児・幼児の体育教室
住所: 456-0031 愛知県 名古屋市熱田区神宮2丁目6-16
電話番号: 052-678-3801
サイト: https://www.facebook.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-436191683111097/
リージョンスポーツクラブ 乳児・幼児の体育教室の月額費用と教材費
月額費用:2,500円
教材費等:体操着、ジャージ等を購入しました。 縄跳びなど個人で使うものは準備しましたが、他に購入するものはありませんでした。
合宿費: スキー教室やキャンプ教室も開かれています。2泊で費用が30,000円前後だったとおもいます。
リージョンスポーツクラブ 乳児・幼児の体育教室の口コミ
幼稚園でのクラブ活動の一環として、リージョンスポーツクラブが、幼稚園まで出張で来ていたように思います。今から15年ほど前の事ですが、今でも卒園した幼稚園でやっています。場所も幼稚園だったので、とても通うのが楽でした。2人とも幼稚園に通っている間は入っていました。
長男、二男がお世話になりました。長男はぽっちゃりですが、ちゃんと一通りのスポーツができるようになりました。特に驚いたのは冬にやっていた縄跳びで、幼稚園でも二重とびが何十回とできるようになったのを覚えています。
縄跳びに関しては、毎年力を入れてやってくれて、種目が一定の回数ができるごとにシールをもらったり階級が上がったりしたので、子供たちもやる気を出して取り組んでくれました。
天気の悪い日も、室内で豆つかみなど手先を使ったレースなど、工夫された競技も楽しくやっていました。
他にもスキーやキャンプなどの企画にも参加しました。おねしょも気になりましたが、夜もしっかり面倒見てくれたみたいで、良い思い出を作って帰ってくることができました。
スキーもしっかり滑れるようになり、今でも好きなスポーツの一つです。
私の子が参加していたところは、毎週木曜日だけだったので、無理なく通うことができました。とにかく先生がやさしくわかりやすく大きな声で説明してくれるので、子供たちも毎週楽しそうでした。
二男は先生が大好きで、一緒に撮ってもらった写真がいっぱいあります。
リージョンスポーツクラブさんが企画するポートボールの大会目指してチームで練習したこともあります。幼稚園でも試合に出る緊張感や、チームプレーの難しさを学んだと思います。年長さんになると、長男はキャプテンをやらせてもらい、真剣に取り組んでいました。
おかげで、中学高校としっかり部活を楽しめ、ハンドボールやバレーボールなどのレギュラーとして頑張ることができました。長男は大学までハンドボールを続け、試合も楽しんでいます。
今は、小学生になっても、馬跳びを知らない子がいます。昔は遊びでよくやってきたことですが、今の時代、遊びで学ぶことができなくなってしまっているんだと思いました。
もし通わせてなかったら…、運動が苦手で興味のない子になってしまっていたかもしれません。
小さい頃、リージョンスポーツクラブさんに通わせてもらっていたおかげで、運動がとっても好きな子になってくれたと思います。たくさんの友達も出来たし、いろいろなスポーツに挑戦することができたので、本当に通わせてよかったと思います。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。