体操教室名を教えてください。

体操教室名:株式会社ファミリ
住所: 〒475-0844 愛知県半田市寺町152-2  
電話番号:TEL:0569-22-2118
サイト:http://www.family-grp.com/

体操教室を始めた時期と選んだ理由を教えてください。

習い始めた時期:   4歳 8ヶ月〜

理由:同じ幼稚園のお友達が通っていて、家からも近く通いやすかったので選びました。
また、見学に行ってみて先生の人柄と指導が子供に合っていました。

体操教室以外にも、課外活動としてシーズンに合った行事があり、子供たちだけで参加できるとの事で、自立させる為にこちらの教室を選びました。

株式会社ファミリ体操教室の月額費用と教材費等を教えてください。

月額費用:4500円

教材費等:年会費5000円

株式会社ファミリ体操教室に習わせてできるようになったことと時期を教えてください。

跳び箱: 6段  5歳 4ヶ月〜 
でんぐり返り:  4歳 8ヶ月〜
平均台:  5歳 6ヶ月
鉄棒の前回り:  4歳 10ヶ月〜
鉄棒の逆上がり: 5歳 8ヶ月〜

株式会社ファミリ体操教室の口コミをお聞かせ下さい。

私が通っている体操教室は少人数で、先生の目も全員に行き届いているので、落ち着きのないうちの子でもしっかりと優しく注意して、団体行動ができるようにしてくれています。

先生の指導も無理やりやらせたり、厳しく怒るだけではなく各生徒の性格に合った指導をしていて親も安心して任せられます。また、自信を持たせてくれるように仕向ける事がとても上手です。

活動内容は、跳び箱、縄跳び、ボール運動、鉄棒すべての運動を均等に指導してくれます。
その他に、体育館の雑巾がけや、マラソン大会前には体育館の外周を走る練習も行ってくれます。

おかげで、マラソン大会では3位入賞でした。

体操教室以外の活動として、1年に数回強制ではありませんが日帰りのキャンプや雪遊び、ぶどう狩り等、子供達だけで行く、旅行もあります。

なかなか、幼稚園児が子供達だけで旅行に行く機会もないので、とても良い経験かなと思います。
ただ、キャンプや雪遊びをするのではなく、いろいろなサプライズも盛り込んだ旅行となっています。

今も通っていますが、最近は逆上がりと倒立が出来るようになり、自信がついてきたようで、家でも積極的に練習するようになりました。
子供も楽しいみたいで、毎週体操教室が待ち遠しいようです。

幼児教育の有無が学力の差になるってホント?

幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。




子どもの頭を賢くする幼児教室リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。

右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。

WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。



3:月刊ポピー



通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。

小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。