通っている習い事名を教えてください。
教室名:ピーウォッシュ
住所: 東京都豊島区長崎5-1-23
電話番号:03-3957-6199
サイト:http://www.p-wosh.co.jp/index.php
ピーウォッシュを始めた時期と選んだ理由を教えてください。
習い始めた時期: 6歳 3ヶ月〜
理由:娘が水遊びが大好きで、自分で「習いたい」というのでスイミングスクールを探しました。スクールは近所に2つ、バスで通うシステムのスクールが1つありました。バスは親同伴ではないため却下、もうひとつのスクールは「みんなが同じところに行ってるからイヤだ」と言うので、こちらのスクールに通うことにしました。
ピーウォッシュの月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:7560円
教材費等:なし
ピーウォッシュの口コミや体験談をお聞かせ下さい。
週1回(月4回)のコースに通っていて、今年で7年目になります。2ヶ月に1回、テスト日があってそれぞれのクラスの課題(クロール25mなど)をクリアしたら、上のクラスに進級できます。
うちは4日間のサマースクール(未入会でも参加可能)にまず参加し、そのあとレギュラークラスを体験してから入会しました。体験あるいはサマースクールに参加したので入会金、初月の月謝は無料、キャップもプレゼントでした。
水着は指定のものがありますが、最上級クラスでは水着は競泳用であれば自由です。キャップはクラスごとに色が異なり、テストに合格したらキャップはプレゼントしてもらえます。
基本的に「選手を育てるスクール」ではなく「楽しく泳ぐ」ことを目的としているので、娘をはじめ、みんなとても楽しそうですし、先生方もとてもやさしく丁寧にご指導くださっています。選手を考えるのであれば不向きかもしれません。
ただ、年数回「泳力検定」があり、公式記録員の先生が計測してくださるので、合格すると水泳連盟の賞状とメダルがもらえます。
いま、最上級クラスですが、中には「中学で水泳部」という子も通っているし、1時間レッスンで1000m以上泳ぐので、体力も泳力もつきますよ。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。