通っている習い事名を教えてください。
教室名:姫路スイミングスクール
住所: 姫路市南今宿2-5
電話番号:079-293-2272
サイト:
姫路スイミングスクールを始めた時期と選んだ理由を教えてください。
習い始めた時期 0歳6ヶ月〜
理由:私自身子供の頃から水泳が好きで、私自身のリフレッシュも兼ねて初めはベビーコースで一緒に楽しみたかったのと、
羊水の記憶が残っているうちに始めると水を自然に受け入れるときいたので。
全身運動で、運動神経や基礎体力をやしなえると思ったからです。
姫路スイミングスクールの月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:8500円
教材費等:
姫路スイミングスクールの口コミや体験談をお聞かせ下さい。
実は長年通わせていたスイミングから一昨年移りました。
家からは少し遠くなりましたが、親子とも凄く気に入ってます。
歴史あるスイミングスクールのようで建物はかなり古くお世辞にもキレイとは言いにくいです。
まず、いいな思ったのは、スタッフの方は勿論全く面識のない会員同士でもすれ違うときは「こんにちは」「さようなら」の挨拶が自然と出てきます。
水を好きになってほしい。水泳を好きになってほしい。という気持ちが伝わってくるほど、コーチ自身が楽しんで指導されてるところも素敵だと思います。
うちは利用してないのですが、スクールバスの範囲も広く、駐車場が狭くてもたくさんの子供さんたちが通われてます。
マスターズのコースも充実しているようで40代の方達も、中高生に劣らない練習をされていて、びっくりしました。
マスターズの方の中には、マスターズの大会は勿論、大学生も出場するような大会で決勝に残られるような方達もいらっしゃいます。
ベビースイミンクからシルバーまで、パチャパチャの、水なれから全国レベルの選手まで、幅広い方達が通われてます。
女子トイレの個室の広さと温水便座の大きさが合ってなく、細身の人でもまっすぐ座れないのは少し笑えます。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。