体操教室名を教えてください。

体操教室名:NASリバーシティ21のカワイ体操教室
住所:0355485501   
電話番号:サイト:http://www.nas-club.co.jp/rivercity21/kids/

カワイ体操教室を始めた時期と選んだ理由を教えてください。

習い始めた時期:   4歳0ヶ月〜

理由:小学校入学までに学校の体育の授業で後れをとらない程度の運動能力を身につけてほしかったから。
逆上がり、縄跳び(前まわし)、跳び箱ができるように体操教室の先生にお願いした。

カワイ体操教室の月額費用と教材費等を教えてください。

月額費用:7000円

教材費等:0円

カワイ体操教室に習わせてできるようになったことと時期を教えてください。

跳び箱: 5段  6歳 3ヶ月〜
でんぐり返り:  歳 ヶ月〜体操教室に入る前からできた。
平均台:  歳 ヶ月体操教室ではやらなかった。
鉄棒の前回り:  歳 ヶ月〜体操教室に入る前からできた。
鉄棒の逆上がり: 5歳10ヶ月〜

カワイ体操教室の口コミをお聞かせ下さい。

少人数クラスで先生がとても丁寧に指導してくれます。
年齢や体格に合わせて、一人ずつ鉄棒の高さ、跳び箱の高さを調整しながら練習をさせてくれました。
カワイ体操教室はカワイ音楽教室からできた体操教室なので、音楽を取り入れて体を動かすので、小さな子供にはとても参加しやすい内容になっています。

規律を重視するというような雰囲気の体操教室ではないので
小学校受験などを目的としているお子さんには向かないと思いますが、親の要望をよく聞き入れてくれ
「いつごろまでに何ができるようにさせて欲しい」とお願いすると、それに向けて先生が熱心に指導してくれます。

そのような雰囲気ですので、小学生のクラスになると
体操が得意だから通っている、という生徒よりも、体操が苦手だから、逆上がりができないから
などえの理由で通っている生徒が多いそうです。

体を動かすことを楽しむといった内容なので
小学生になると、生徒側からの提案で何をするか決めることもできるそうで
ダブルダッチなどを楽しんでいる様子が見学していてうかがえました。

子供は2年半、体操教室に通いましたが、他の習い事との兼ね合いで、仕方なくやめることになりました。
けれど未だに体操教室に戻りたいというくらい、楽しかったようです。

幼児教育の有無が学力の差になるってホント?

幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。




子どもの頭を賢くする幼児教室リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。

右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。

WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。



3:月刊ポピー



通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。

小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。