通っている習い事名を教えてください。

教室名:枚方スイミングスクール
住所: 573-0026 大阪府枚方市朝日丘2-19 木幸ライフビル  
電話番号:072-844-0077
サイト:http://www.kikoh-sports.com/hirakata/facility/index.html

枚方スイミングスクールの月額費用と教材費等を教えてください。

月額費用:5000円(週1日)

教材費等:500円(バス代)

枚方スイミングスクールの口コミや体験談をお聞かせ下さい。

最初は上娘が2歳の頃に気管支炎にかかったことから、スイミングスクールに入れようと思いました.しかし、入会方法や、交通手段がなったことからあきらめていました.当時は、幼稚園でも、体操クラブや外部のスイミングスクールがある所が増えてきていたので、そういう所を探せば、情報もあるかなぁ?幼稚園から初めても遅くないかなぁと思いました。

娘たちをスイミングがある幼稚園に入れて、そのまま入会させました.上娘はあまりやる気もなく、大人しい娘だったので何もいえなかったのでしょ?とにかく運動のためでした。しかし、級もなかなか進まないし、週2回にしてがんばらせていたのですが、親だけが、一生懸命で、本人はただ行っているだけでした.4年生頃になった時に、生理がソロソロ始まるかなぁと思ったのと、「ピアノを習いたい」と言って来たので辞めさせました。

ここのスイミングスクールはバタフライでオリンピック選手がいることで有名だったので、泳ぎの指導には厳しかったし、テストの基準も厳しかったです。しかし、基礎を体に染みつかせてくれたおかげで、上娘は中学・高校と陸上競技をし、専門学校では、水泳の指導ができるようになりました。

下娘も幼稚園経由でスイミングスクールに通われていました.軽い障害をもっていたので、「何か自慢できる競技」と思い、水泳をさせました.娘もあまり乗る気ではなかったのですが、姉と何で一緒ってことで、習わせてました.姉とは年子なのですが、姉より先に生理が始まってしまったのですが、最後の級まで続けました.個人メドレー200Mなんですが、合格するまで、半年間かかりました。

そのおかげで、体育の授業の水泳はいつもトップクラスでした。他の競技は何もできなかったのですが、水泳だけは、現役の水泳部の子と争えるぐらいに成績抜群でした。娘にはいつも姉に負けていたことだらけだったので、一番嬉しがっていました.競技を続けさすことは本当に難しいけど、将来何かに役に立てば、やらせた甲斐があると思いました。ここからご記入ください。

幼児教育の有無が学力の差になるってホント?

幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。




子どもの頭を賢くする幼児教室リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。

右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。

WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。



3:月刊ポピー



通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。

小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。