体操教室名を教えてください。
体操教室名:コスモスポーツクラブ
住所:東京都品川区西五反田2-11-17 HI五反田ビル5F電話番号:03-3494-0262
サイト:
コスモスポーツクラブの月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:6480円
教材費等:12000円くらい
コスモスポーツクラブの口コミをお聞かせ下さい。
幼稚園の放課後に体操教室の先生が来て幼稚園内で行ってくれるので連れて行く手間が省け助かります。
運動神経が良くないので、小学校に入ってから子供が苦労しないように習わせ始めました。
基本の柔軟体操やでんぐり返し、軽く走ったりスキップなどは毎回やってます。
スキップはできなかったので何回も教えましたが、私の教えでは全くできなかったのに、先生の一言であっという間に出来るようになり、驚きました。
鉄棒を始めたときは回るタイミングで手を離す子どもが多かったですが、先生のアドバイスや周りの子を様子を見てみんな回れるようになりました。
逆上がりは苦戦してましたが何回もやり続け、先生の細かい指導のおかげで出来るようになりました。
逆上がりは出来てたほうが小学生になってからの体育で役立つと思うので感覚を忘れないように公園に行ったときにやったりします。
こちらの体操教室の先生はとにかく褒める!何かできたり、集合や立ったり座ったりが早かった子は先生と握手したり持ち上げられたりしてます。それを見て周りの子どもたちは羨ましがり、真似をしてビシッとします。
褒めて伸ばすということを体操教室をみて私も学び、なるべく褒めてやる気を出すように心掛けられるようになりました。
また、先生の声がけに「はい!」、柔軟体操のときは「いーち!にーい!さーん!」、他の子がやってる時は「がんばれー!」など声も出すので、いろんな面で身体が鍛えられているように思います。
夏には水泳教室もあり、それまでプールで顔をつけられなかったのに、ほんの1時間で顔をつけ、頭までもぐれるようになったときはびっくりしました。
この時もできてる子は褒められ、できない子も出来るようになるように楽しい話術で盛り上げながら優しく指導してるのを見て、プロは違うと思いました。子どもをやる気にさせるのがとにかく上手です。
課外活動も多く、遠足やスケート教室、スキー合宿など幅広い活動をしてくれます。
まだ小さいので課外活動は行かせたことはないですが、お友達や先生と過ごすことによって精神面、体力面とも一回り大きくなりそうです。
親では教えてあげられないことも多数あると思います。信頼できる先生に預け子どもとともに成長できたらと思います。
毎回見学をするとみんな楽しそうにやってるので、こちらの体操教室に習わせて良かったと思います。今現在、厳しすぎることはないので泣く子はいません。先生が面白いので笑い声がよく聞こえてきます。
今は園児ですが、小学生になっても継続したいと思ってます。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。