体操教室名を教えてください。
体操教室名:こども体育
住所: 静岡県浜松市中区北寺島町261-5
電話番号:053-456-1223
サイト:http://www.syaho-hamamatsu.com/kids/175
こども体育の月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:11回 9,620円(三か月)
教材費等:なし
こども体育体操教室の口コミをお聞かせ下さい。
転勤でこの町に来たので、お友達を作るために入会しました。近いのと、お月謝が安いこと。社会保険センターで行っている教室なので、優秀な先生がいるというのが選んだポイントです。
そして、周りのお母さんたちからの評判も良かったです。中々入会できないと言うことだったのですが、たまたまキャンセルがありその枠に入ることが出来、かなりラッキーな入会でした。
週1回というのも選んだポイントです。あまり回数が多いと親も子供も疲れてしまうので、小さい子供には週1回というのが、ちょうど良いサイクルとなりました。自分の子供には、運動をさせたかったのですが、特定のスポーツをやらせたいと言う希望もなく、いろんなことを経験させてくれると言うのが魅力的でした。先生も優しく、時には厳しく指導してくれて、まるで母親のような感じでした。
私たち母親からも母親の心構えというものを学んだように感じます。先生は、レッスンの時は、本当にまっすぐに子供に指導をしてくれます。見学している親もきりっとなります。スポーツをやっている女性って素敵だなって思える先生です。生徒の半数が、小学校受験というを控えているお子さんが多かったように感じます。
私は、子供に対してそのように考えていなかったのですが、体操をすると、頭のよい子になるいう本を読んで、小学校入学時まで継続して続けることにしました。体操が終わった後は、ごはんも良く食べしっかりと睡眠をとることができて、体のバランスが整っているのかな?と感じました。冬になると、縄跳びも取り入れてくれました。
うちの子は、縄跳びが得意ではなかったのですが、みんなと一緒に頑張って取り組みました。飛べるようになると、楽しくて自宅でも練習するようになりました。教室に行って負けたくない気持ちが芽生えたのかな?と思います。鉄棒も苦手な種目の一つでした。鉄棒は何度も取り組みました。先生も根気よく指導してくれました。小学校上がった時には、逆上がりなど体育の時間に困る種目はありませんでした。一番上手とはいきませんが、人並みくらいにはなったかと思います。
集団で体操を学ぶと言うのは、あとになってから感じたことですが、頭を使っていい刺激になったのかな?と思います。勉強の方は小学校に上がるとどちらかというと、成績はいい方で、中学受験もし地元では難関校と言われる学校に入学することができました。小さいころに体を十分に動かすとそのあとの学業にも大きく影響すのかな?と感じます。
幼児教育の有無が学力の差になるってホント?
幼児期の早期教育のメリット・デメリットよくいわれますが、実は6歳までの幼児教育で学力差がでることが研究によりわかっています。ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究によれば、40年追跡調査した結果、6歳までの幼児教育の有無で学力・進路・年収に大きな差がでるとわかっています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより口コミで良いと評判の高い幼児教室です。
右脳教育プラス運動能力も高め、親へのコーチング(子供への接し方)を毎回教えてくれます。
WEBからだと無料で通常のレッスンを体験できます
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
知識を教える早期詰め込み教育は8歳までは必要ありません。
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBから申し込むと通常レッスンを無料で体験できます。
3:月刊ポピー

通信教育なら、無駄な付録が一切なく、月980円〜と圧倒的に安い月刊ポピーがおすすめです。
小学生まで学校の教科書に準拠した内容なので、先取りもできます。